【タイヤ:Reifen】
状況 | 罰金 (€) |
点数 | 免停 (ヶ月) |
---|---|---|---|
*タイヤの法定最小トレッド深さは1.6ミリメートルとなっています。推奨される深さは、冬用タイヤには少なくとも4ミリメートル、夏用タイヤには少なくとも3ミリメートルとなっています *冬用タイヤの装着義務は、特定の期間としては定められていません。状況(路面の凍結、積雪による滑りやすい道路状況、降雪時、滑りやすいなど)に応じた冬用タイヤの装着義務のみがあります。 M+Sラベルの付いたタイヤや全天候タイヤは冬用タイヤと見なされません。冬用タイヤには下記のアルパインシンボルが表示されている必要があります。 ![]() |
|||
コンパウンドの摩耗、溝が浅いなどの不十分な性能のタイヤでの走行 | 60 | 1 | |
- 上記により危険をもたらした場合 | 75 | 1 | |
- 上記により事故を起こした場合 | 90 | 1 | |
気象条件に合っていないタイヤでの走行(雪道を冬タイヤを装着せず走行など) | 60 | 1 | |
- 上記により交通障害・妨害が生じた場合 | 80 | 1 | |
- 上記により危険をもたらした場合 | 100 | 1 | |
- 上記により事故を起こした場合 | 120 | 1 |